ここでは、バイナリーオプションの特徴や危険性などについてまとめています。
バイナリーオプションとは、FX投資から派生したオプション投資の一種。今後為替が上がるか下がるかを予想し、予想が当たれば儲かって、予想が外れれば損をするといったシステムです。
トランプの「ハイ・アンド・ロー」に似ており、「FXは難しくて手が出せない」という人たちにも受け入れられやすい、単純明快な投資商品と言えます。
ハイ・アンド・ローと同じように、予想が当たる確率は50%。2回投資をすれば1回は勝つ計算ですが、これはあくまでも確率の問題であり、運次第では、その1回の勝利が5回、10回と連続することもあります(長い目で見れば勝率は50%に均されますが)。
もちろん50%の勝率では、最終的に利益を出すことができません。それどころか、業者への手数料やペイアウト率(買った際に支払われる金額の割合)を考えれば、取引をすればするほどマイナスを重ねていくという結果にもなります。
そこで必要となってくるのが、勝率をわずかでも上げること。テクニカル分析などを駆使して少しでも勝率をプラスに傾けることができれば、取引をすればするほど複利で利益も膨らんでいきます。
少しでも勝率をプラスにするには、運だけではなくテクニカル分析や、短期的なファンダメンタルの理解も必要となってきます。取引システムは極めて簡単ですが、勝つのは決して簡単ではない点は理解しておきましょう。相場理解やテクニカルな理解が浅い状態でバイナリーオプションに参加すると、株式やFXと同様の痛い思いをするリスクがあります。
なお、日本のバイナリーオプションの業者には様々な規制があることから、海外の業者を利用する投資家も多いようです。
信頼できる海外業者であれば良いのですが、中には文字通り詐欺的な業者が紛れているため、口座を開設する際は評判やシステムなどをよく調べておきましょう。この点は国民生活センターが強く警鐘を鳴らしているので、十分に注意してください。
5,000円投資して、買ったら掛金を10,000円に増やす、といった形でやっています。利益が50,000円になった時点で出金しているのですが、この方法で月に15万円くらい勝つこともありますよ。